第63回卒業証書授与式
2025年3月17日 17時00分本日、西条市消防長石川様はじめ11名の来賓の方をお招きし、第63回卒業証書授与式が行われました。
担任の先生の呼名の後、校長先生から生徒一人一人に卒業証書が授与されました。
校長先生の式辞では、「目標を見つけて努力してほしい」「感謝の気持ちを持ってください」この二つ言葉が送られました。
記念品贈呈では、在校生から卒業生に印鑑が、卒業生から学校にテント一張りが贈呈されました。
在校生の送辞では、3年生へのあこがれや感謝の思いが述べられました。その思いを合唱「ありがとう」で全校生徒で伝えました。
卒業生の答辞では、仲間と共に過ごした時間を振り返り、自分たちの成長を感じ、仲間や先生、保護者の方への感謝の思いを伝えました。卒業生の合唱「遥か」では、3年間のいろいろな思いがこもった素晴らしい歌声を聴くことができました。
退場の際には、各クラスの生徒全員で、担任の先生に感謝の思いを伝えました。
卒業式は、厳粛でありながらも心温まる素晴らしいものとなりました。
卒業式後は、各クラスで最後の学級活動が行われました。この1年間の思い出の映像を見たり、一人ひとりがメッセージを伝えたりするなど、各クラスの特徴が現れた時間を過ごしていました。
各クラスでのお別れ後、この1年間お世話になった3年生の先生方へ、卒業生全員でお礼をしました。
その後下校となりましたが、お世話になった先生に挨拶に行ったり、友達と記念撮影をしたりするなど、いつまでの名残惜しそうにしていました。
卒業おめでとうございます。卒業生のこれからの活躍を期待しています。