令和6年度小松中学校日記

ICT支援員による授業

2025年1月30日 17時00分

 本校では、月に1度程度の割合で、ICT支援員の方に来ていただいています。今日はICT支援員による授業が行われました。3年生の理科(食物連鎖)の授業でした。タブレットを使った資料提示やシミュレーション、クイズ形式での復習等、授業でどのようにICTを活用できるのかを提案していただきました。

IMG_1360 IMG_1364 IMG_1361

IMG_1363 IMG_1366 IMG_1362

 生徒達からは、食物連鎖についての理解が深まった、意見交換の機会が多くあり楽しく学習できたという声が多く聞かれました。

 今日の授業を参考に、ICTを効果的に活用した授業に取り組んでいきたいと思います。