県新人大会(陸上)
2023年11月6日 08時30分11月4日(土)に県新人大会陸上競技の部が行われました。本校からは6名が出場しました。大会前にインフルエンザが流行し思うような練習ができませんでしたが、各自が自己ベストを目出して頑張り、女子2年1500mで第1位、女子800で第3位、女子砲丸投で第4位となりました。
11、12日は、バレーボール女子、卓球(団体、個人)、ソフトテニス(個人)、剣道(個人)、柔道(個人)が行われます。
11月4日(土)に県新人大会陸上競技の部が行われました。本校からは6名が出場しました。大会前にインフルエンザが流行し思うような練習ができませんでしたが、各自が自己ベストを目出して頑張り、女子2年1500mで第1位、女子800で第3位、女子砲丸投で第4位となりました。
11、12日は、バレーボール女子、卓球(団体、個人)、ソフトテニス(個人)、剣道(個人)、柔道(個人)が行われます。
西条市中学校音楽フェスティバルが開催されました。本校からは吹奏楽部の1,2年生と助っ人3名が参加しました。今年度は演奏を披露する機会がたくさんありました。今日の演奏もとても素晴らしかったですが、満足のいく演奏ができなかったと感じている人もいたようです。来年夏のコンクールではどんな演奏を披露してくれるのか、今からとても楽しみです。
本校では毎朝、駅伝大会へ向けての練習が行われています。今日も多くの生徒が参加をしていました。中には、自分の体力向上のために練習に参加している人もいるようです。県駅伝まで20日を切りました。大会に向けて練習にも熱がこもってきました。
明日は西条市音楽フェスティバルが開催されます。本校からは吹奏楽部の生徒が参加します。放課後は明日に向け、細かな点まで確認しながら練習を行っていました。
10月28日(土)、学校では文化祭の準備が行われていましたが、男女バレーボール部は東予地区中学校新人バレーボール大会に、ソフトテニス部は東予地区中学生新人ソフトテニス大会に出場しました。
男子バレーボール部は予選リーグで1勝することができましたが、決勝トーナメント出場は果たせませんでした。
女子バレーボール部は予選を勝利し、決勝トーナメントへ進みました。決勝トーナメント初戦、第1セットを先取したものの残り2セットを接戦の末失ってしまい、3位となりました。
ソフトテニス部は予選リーグを全勝し、決勝トーナメント進出を果たしました。決勝トーナメントも順調に勝ち進み、決勝進出を果たしました。最後は惜しくも敗れてしまいましたが、市新人大会での悔しさをばねに頑張ってきた成果が現れた、見事な準優勝でした。
10月29日(日)小松中学校文化祭が開催されました。今年度のテーマ「奏でる Melody 広がる Smile ~最高の瞬間を~」のもと、生徒たちの素晴らしい歌声やパフォーマンの披露、作品の展示が行われました。
【開会行事】
【吹奏楽部の演奏】
【全校合唱】
【合唱コンクール】
〇1年A組 旅立ちのとき
〇1年B組 大切なもの
〇2年A組 僕のこと
〇2年B組 友
〇3年A組 群青
〇3年B組 手紙
【作品展示】
【閉会行事】
【表彰式】
〇金賞・・・1年B組、2年A組、3年B組
〇優秀指揮者賞
最後に校長先生から「合唱コンクールはどうあるべきかを考え実行できていた1年生」、「曲をどのように伝えるかを考えて合唱を作っていた2年生」、「感動を与えてくれた3年生生」という講評がありました。一人一人が輝いた最高の瞬間を目にすることができた素晴らしい1日となりました。
明日はいよいよ文化祭です。午前中は合唱練習と会場等の準備を行いました。午後からはリハーサルを行い、明日の文化祭に備えました。生徒会役員の皆さんは最後まで入念に打合せを行っていました。どんな文化祭になるかとても楽しみです。
3年生の合唱練習にお邪魔しました。3年生は最後の文化祭ということもあり、合唱練習も他学年に比べかなり熱がこもっています。文化祭当日は、最高学年としての雄姿を見せてほしいと思います。
文化祭が近づいてきました。今日は2年生の合唱練習にお邪魔しました。インフルエンザの流行により満足のいく練習ができない中、初めて学年練習ができました。全校合唱とステージへの出入りの仕方を確認した後、各クラス1回ずつステージ上で歌いました。本番は目前に迫っていますが、みんなで心を一つにした素晴らしい合唱を楽しみにしています。
3年生が文化祭に向けての準備を行っていました。インフルエンザの流行により準備時間が減少する中で、手際よく作業を進めていました。
今年度、地域の方を講師に招いて行う「こまつタイム」を5回計画しました。10月18日、最後の「こまつタイム」が行われました。わずかな時間でしたが、普段の授業ではあまり経験できないことや、違った視点での授業に、生徒たちは毎回楽しそうに取り組んでいました。講師の先生方、ありがとうございました。