4校時の様子です。
学校という場はどうしても「密」が生じてしまうものです。お互いの思いやりが感染予防にもつながっていくように思います。気をつけて生活しましょう。
給食の様子です。黙って静かに準備ができていました。食べるのも放送の音楽が流れている中、無言で食べていましたね。早く、班になって楽しく食事がしたいですね。
しっかり手指消毒をして、ある程度の間隔をあけて取りに来られました。配膳の方はバッチリですか?
上手につぎ分けておりました。ある程度「密」は避けられておりました。しばらく我慢ですね。
給食の様子もこのような感じでしばらく続きます。じぶんでできる予防はそれぞれで気を付けていきましょう。
おはようございます。
いよいよ学校再開となりました。1時間目の様子をご覧ください。机の間隔、隣の友達との間隔は気になりますが、おしゃべりしなければ飛散することもありませんね。授業は集中して受けて、休み時間は友達と距離をとって過ごしましょう。
久しぶりの一斉授業でもしっかり手が上がって発表しています。意欲的です。
マスクにフェイスシールドを着用して授業をしてくださる先生もいます。
みなさんも、まだまだ油断は禁物です。
手洗い、うがいはもちろんですが、自分ができる予防はしっかりしていきましょう。
学校再開に向けて、校内の掲示も充実してきました。紹介していきます。
明るく、美しい掲示が多く見られます。登校した時に立ち止まって見てくださいね。
教室には手を洗って入りましょう。
手洗い感染症予防には欠かせません。
トイレのスリッパも美しく整頓されています。
落ち着いた普段の様子がうかがえます。
続けていきましょう。
教室前の掲示も充実しています。進路コーナーも気軽に立ち寄って見てくださいね。
三密回避の「床掲示」です。
歯磨き・手洗い場の「三密回避」対策です。
月曜日から歯磨きも、手洗いも距離をとって順番を待ちましょう。
薄い緑のラインが確認できるでしょうか?
手洗い場での「三密回避」対策です。このラインを守って距離をとりましょう。
いよいよ月曜日から一斉登校です。分散登校時よりも「密」ができる場が確実に増えてきます。一人ひとりが気をつけて「うつさない」「うつらない」を徹底していきましょう。
月曜日からみなさんに会えるのを楽しみにしています。登校時よりマスクの着用を忘れずに!
土日も過ごし方も十分にお気をつけください!
25日(月)より学校再開に決まりましたので連絡いたします。
来週25日(月)より授業が再開されるように決定しました。
給食も再開されます。給食服を忘れないようご準備お願いいたします。
25日(月)からは、普通通り8:00登校となります。
水曜日の①②③④と木曜日の①の5時間授業を行います。
下校時刻は14:50頃の予定ですが、
放課後の部活動も、2時間程度の活動を再開いたします。
今後も感染拡大の恐れもあります。
引き続き、マスク着用での登校をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、小松中学校(72-2744)までご連絡ください。
西条市教育委員会からのお知らせです。
臨時休校で生徒のいない午後の校舎が寂しく感じます・・・
外では、3年生がトマトの苗を植えていました。
元気に成長するのが楽しみですね!
校内を回ってみると、養護の先生が掲示物を作ってくれていました。
正しい手洗いの方法も掲示されていました。
手は、雑菌が付きやすい場所です。正しく丁寧に手を洗って、感染症の予防に努めましょう!
本日、3年A組の安岡心結さん宅がお花を届けてくださいました。
ありがとうございます。とってもかわいらしい、そして美しいバラです。ご覧ください。
色とりどりのバラの花です。
とっても美しいバラの花束です。
庁務員さんが、さらに美しく生けてくれました。
見事なグラデーションです。
坂村真民先生の「とげ」のそばに飾っています。
バラにふさわしい詩とともにご覧ください。
今、コロナ禍での心ない差別や言動を悲しく思います。この詩を読んで今一度、自分の行動を見直すきっかけにしたいと思います。
分散登校で、生徒の元気な声や明るい笑顔の少なかった空間が明るく、温かくなりました。
安岡様、どうもありがとうございました!
今日は、昨日と一昨日の2年A組の授業の様子をお伝えします。
本日の美術は天気がよかったので、外でスケッチをしました。運動場にあるものの中から描きたいものを探し、木やタイヤ、鉄棒などを描きました。
そのあと、教室に戻り、鑑賞会を行いました。
青空の下、自分の好きな絵を描くと気分も晴れて気持ちよくなります。
友達の絵を見ると、いろいろな描き方が発見できて、ものすごく勉強になりますね。
不安や悩みを抱えている生徒さんはこういった相談窓口も存在します。
ぜひご活用ください。
分散登校も6日目となり、A、Bどちらのグループも3回ずつの登校となりました。少しずつ当たり前の日常が戻ってきつつありますね。朝・昼・晩のバランスのとれた食事と睡眠時間をしっかりとり、生活を整えて行きましょう。
この1か月、自分が本当に好きだったこと、したかったことを確認できたように思います。県総体をはじめ、たくさんの大会が中止となりました。オリンピックが延期となり、春の選抜高校野球が中止となりました。スポーツが好きな人は、人生の楽しみや生きがいみたいなものをスポーツからもらっていると気付いたのではないでしょうか。
そして、演劇や演奏会が中止、テーマパークや博物館等が急遽閉鎖となりました。芸術が好きな人は、自分の喜びや幸せな気分は、音楽や美しい作品からいただいていることも確認できたのではないかと思います。
これからの人生…、そういった自分の楽しみも大切にしてもらえたらと思います。
風の強い日です。
交通に十分気をつけて登下校しましょう。
午後からの体力づくりに参加する皆さんも、くれぐれも気をつけて登校してきてください。
明日20日(水)は全員臨時休校日です。 体力づくりは行います。体調を整えていきましょう。
休校中も、まずは「早寝・早起き・朝ご飯」のリズムを規則正しく戻して行きましょう。
本日で、グループAも3度目の分散登校となりました。生活リズムも元に戻ってきたようですね。今後も続けていきましょう。本日の目覚め、体調はいかがでしたか?
臨時休校中の課題チェックも欠かせません。各家庭での対応、とても感謝しております。ありがとうございます。
先生方も、臨時休校中に授業もわかりやすく研究し、進めてくださっています。
どの先生方も、みなさんの少ない登校時間で、理解しやすいようにまとめてくれています。
久しぶりの体育の授業はどうでしたか?早く友達みんなと広い場所をかけまわりたいですね。
清掃活動です。いつものように時間いっぱい取り組めています。
土日の生活はいかがでしたか?
全国的には感染者も減ってきている情報もちらほら聞こえてきます。しかし油断は禁物です。不要不急の外出は避け、できる限りの予防を今後も続けていきましょう。
※お知らせ
本日の体力づくりは雨天のため中止とします。連絡メール、ホームページでもお知らせしておりますが、再度お知らせしておきます。台風の心配はなくなりましたが、今後の激しい雨にご注意ください。