本日の体力づくりについて
2020年5月18日 11時53分本日の午後からの体力づくりは雨天のため中止とさせていただきます。
なお、本日登校のグループAの生徒にはお伝えしておりますが、グループBの生徒にはお伝えできておりません。連絡メールでもお伝えしておりますが、各家庭での連絡・確認をよろしくお願いいたします。
本日の午後からの体力づくりは雨天のため中止とさせていただきます。
なお、本日登校のグループAの生徒にはお伝えしておりますが、グループBの生徒にはお伝えできておりません。連絡メールでもお伝えしておりますが、各家庭での連絡・確認をよろしくお願いいたします。
分散登校4日目です。生活のリズムも戻りつつあるでしょうか。
分散登校中であっても清掃活動を頑張っています。半分の人数ですから、できる範囲で精一杯取り組みます。
素晴らしい態度で、一所懸命に清掃に励んでいます。小松中の伝統として続けていきましょう。
明日からまた土日です。不要不急の外出は控え、感染症予防に気を緩めず生活のリズムを整えて過ごしましょう。
1日でも早く、全校生徒そろっての学校再開を待ち望んでいます。
昨日5/14(木)19:50より本校にてPTA一斉専門部会が開かれました。
夜間にもかかわらず、たくさんの役員の方が出席してくださいました。ありがとうございました。
なお、出席がかなわなかった役員の皆様におきましては、昨日の資料をお子さんに渡しておりますので本日ご確認ください。
今年度は、コロナウイルス関連で大変なスタートとなりました。今後も多くの行事が延期または中止となりそうです。変更等がありましたらホームページや連絡メール等で連絡いたしますので、確認をよろしくお願いいたします。
今後とも小松中学校のPTA活動にご参加、ご協力をどうかよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
小松中学校だより「とうげ」4月号・5月号をアップしております。
「行事予定」よりご覧いただけます。
コロナウイルスにばかり気をとられていましたら、早くも台風1号が発生しております。進路予報によりますと、来週には愛媛の方へ接近してきそうです。
「警報発令時の生徒の登下校の安全について」のプリントを明日グループBの生徒に配布いたします。グループAの生徒への配布は週明け18日(月)になりますことお許しいただけたらと思います。
分散登校も3日目となりました。ぼちぼち生活のリズムも戻りつつあるでしょうか。本日は校長先生より、県総体の中止のお知らせがありました。校長先生は、みなさんの頑張りを間近で見てきました。このお知らせをみなさんにお伝えするのも大変つらかったに違いありません。
市の大会が必ずある、と信じて今後の生活を頑張っていきましょう。
【校長先生のお知らせを真剣に聞く生徒たち】
県大会を夢見て、夢の舞台での活躍を信じて頑張ってきた生徒、先生方も多かったはず。
自分を見失わず、今できることに精一杯の努力をしていきましょう。
困ったことや相談があれば先生方を頼ってくださいね。
【下校の様子】
気をつけて帰りましょう。本日、愛媛県内(松山)で多くの感染者が出たと速報で聞きました。
まだまだ気を緩めず、感染症予防に取り組んでください。
明日からもマスク、手洗い、うがいを続けていきましょう。
令和2年5月13日
保護者の皆様へ
西条市立小松中学校
校 長 岡 田 光
愛媛県中学校総合体育大会の中止決定について
新緑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より、本校の教育に対しまして、ご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言の延長に伴い、予定されておりました愛媛県総合体育大会の中止決定が発表されました。愛媛県中学校総合体育大会出場を目標に掲げ、3年間部活動に取り組んできた生徒たちの大きな目標が途切れてしまい、残念で心苦しい気持ちでいっぱいです。
特に、3年生の心情やこれまで取り組んできたことが少しでもいかされるよう、西条市内の大会を開催していただけるよう西条市教育委員会にも要望し、西条市教育委員会も最大限の努力をしていただけるとの返事をいただいております。(今後の情勢を考えながらです。)その大会の開催を信じ、最後の最後まであきらめず、今できることに精一杯の取組をして欲しいと思っております。
大変、辛い報告ですがご理解をよろしくお願いします。
今日は分散登校2日目です。グループBの皆さんにとっては初めての分散登校です。朝の目覚めはいかがでしたか?朝食も食べてきましたか?今日から少しずつ生活リズムを元に戻していく努力をしていきましょう。
内容は昨日と同じですが、やっぱり空席が多い教室はさみしいですね。そのような中での授業も味わってみてください。
廊下の掲示も再開を待っています。「良い習慣は才能に勝る」また日々の習慣を改善して行きましょう。
下校の様子です。半分の人数での下校ですから密にならないように気をつけて帰りましょう。
分散による授業や学校の様子はいかがでしたか。これもこの危機を乗り切る一つの方策です。よりよい学校での過ごし方を考えてみてください。
明日はまたグループAの皆さんの登校です。生活のリズムは戻ってきているでしょうか。
小・中学生の交通事故の事案も増えてきています。くれぐれも交通に気をつけて登校してきてください。
本日より分散登校が始まりました。分散登校初日はグループAのみなさんです。
グループごとに日替わりで登校します。ほぼ同じ授業が明日のグループBでも行われます。
【本日の予定】
・身体測定(視力・聴力)※聴力は1・3年のみ
・月曜日の①②校時の授業
・清掃
・終学活をして下校となります。下校時刻は11:55ごろの予定です。
【身体測定(視力・聴力)】
廊下で待っている生徒は、読書をしながらとても静かに待っています。
【分散授業の様子】
普段の教室はもっと賑やかですが、生徒同士の間が広くとられ、このような状態での授業です。
当然、グループ活動やペアで向かい合っての活動などは当分できません…
しかし、少人数でのメリットもあるはずです。
①落ち着いて集中できる
②先生の目が一人ひとりに行き届きやすい
③分からないときに先生に質問しやすい などでしょうか…
このようなメリットを生かしてこの時期を有効活用していきましょう。
よく言われていますが「ピンチをチャンスに」の発想で乗り切りましょう!
と同時に、生活リズムも元に戻して行く努力をしていきましょう。まずは早寝早起から!
本日、3年生の谷口さん宅よりマスクを寄付していただきました。
まだまだ手に入らない貴重なマスクをありがとうございました。大切に使わせていただきます。
今後の分散登校の予定です。ご確認ください。