【学力診断テスト】
3年生は学力診断テストを行いました。今日は国語、理科、社会の3教科でした。今回のテストは夏休みの学習の成果が出るテストになります。結果を基に、今後の学習の仕方を役立ててほしいと思います。

【専門委員会】
2学期最初の専門委員会が行われました。自己紹介を行ったり、仕事の内容を確認したりしました。15日に行われる体育大会では委員会ごとに役割があるため、委員長や担当の先生から役割についての説明が行われていました。2学期は体育大会の他にも様々な行事があります。各委員会の活躍が楽しみです。


【学力診断テスト】
3年生は学力診断テストを行いました。今日は国語、理科、社会の3教科でした。今回のテストは夏休みの学習の成果が出るテストになります。結果を基に、今後の学習の仕方を役立ててほしいと思います。

【専門委員会】
2学期最初の専門委員会が行われました。自己紹介を行ったり、仕事の内容を確認したりしました。15日に行われる体育大会では委員会ごとに役割があるため、委員長や担当の先生から説明が行われていました。2学期は体育大会の他にも様々な行事があります。各委員会の活躍が楽しみです。


今日から2学期が始まりました。久しぶりに校舎内に生徒たちの元気な声が響き渡っていました。
【始業式】
始業式では、校長先生から夏休み中の小松中生の活躍についての紹介がありました。また代表の生徒からは夏休み中は部活に励んだこと、2学期に頑張りたいことなどの決意の発表がありました。
始業式後、教育実習生の紹介がありました。今日から9月20日(金)までの3週間、授業だけでなく、部活動や体育大会等で生徒と一緒に活動し、充実した3週間にしてほしいと思います。

【避難訓練】
始業式の前に避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練でした。地震発生とともに身の安全を確保する行動がとれていました。揺れがおさまり、避難の指示があると、どの生徒も真剣な表情でグランドに集まってきました。

【学級活動】
学級活動では委員会や係、掃除当番等を決めたり、宿題の提出を行ったりしていました。また、今年度の体育大会では個人種目が行わわれるため、出場する種目を話し合っていました。




2学期は体育大会や文化祭、修学旅行などたくさんの学校行事があります。様々な活動を通して友達の良い面をたくさん発見してほしいと思います。保護者や地域の皆様にも何かとご協力いただくこともあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
先日行われた第51回全日本中学校陸上競技選手権大会女子1500mで準優勝した近藤楓香さんが、西条市長さんを表敬訪問しました。市長さんはじめ、たくさんの大人の方がいる中での訪問ということでかなり緊張していましたが、市長さんの親しみやすい人柄もあり、終始和やかな雰囲気の中での訪問となりました。市長さんや教育長さんからお祝いの言葉をいただくとともに、これまでの練習方法や競技中の心境、今後の抱負などいろいろな質問がありました。その1つ1つに落ち着いて応えていました。市長さんからは、日本を代表するような選手を目指してほしいと励ましの言葉をいただきました。


親子奉仕活動を行いました。
暑い中での作業ということもあり、しんどそうにしている生徒もいましたが、夏休み中に生い茂った草木の除去や植え込みの剪定、運動場の草引きなど一生懸命取り組むことができていました。
![IMG_4110[1]](/file/24557)



作業後は見違えるほどきれいになり、気持ちよく2学期を迎えることができます。ご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
これからも本校の教育活動への御協力をよろしくお願いいたします。
吹奏楽部が第72階全日本吹奏楽コンクール四国支部大会に出場しました。
大舞台にもかかわらず、皆落ち着いて演奏することができていました。他の部活動と掛け持ちで参加している生徒もいるため、全体での練習は短時間しか行うことができませんでしたが、見事銀賞を受賞することができました。
保護者、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。



8月20日(火)決勝です。

本人が考えていたレースプランにより、先頭に立ちレースを引っ張ります。

終始トップで走り、レースを引っ張ります。

終始レースを引っ張りましたが、最終周で抜かれてしまいます。

2位でゴールをしました。

最後に抜かれてしまいましたが、終始レースを引っ張り、満足いく走りができました。

素晴らしい走りでした。おめでとうございます!

1位、2位で記念撮影です。

全日本陸上競技選手権大会、1500m第2位
近藤 楓香さん
おめでとうございます。
8月19日(月)全中陸上大会 1500mに近藤楓香さんが出場をしました。予選の様子です。

最初から先頭に立ちレースを引っ張ります。県大会、四国大会と同様のレース展開です。

終始トップでレースを引っ張っていき1位でゴールをしました。満足の走りです。

8月17日から全日本中学校陸上競技選手権大会が福井県で開催されました。本校からは3年生の近藤さんが女子1500mに出場しました。
19日に行われた予選では第4組に出場し、見事1位で決勝進出を決めていました。
本日行われた決勝では、序盤から先頭に立ち果敢な走りを見せました。最後1人にかわされましたが、見事第2位でゴールしました。おめでとうございます!
陸上競技大会はこちらから → 第51回 全日本中学校 陸上競技選手権大会 (zenchuu.jp)
※写真は後日掲載いたします。